鮭冬葉(長):北海道(有)川村水産

川村水産の鮭冬葉(長)は美味しい


ながとば

鮭冬葉(長) 200g 2300円(税込)(送料、支払い手数料別)



  



鮭冬葉(長)は、身を皮から剥いで食べやすいサイズに小さく裂いて食べてください。 好みによって、軽く炙っても良いですし、マヨネーズをつけて食べても美味しいです。

弊社の「鮭冬葉(長)」は、あっさりとした塩味が、鮭の本来持つ うま味を引き出しております。

鮭処 標津町ではお酒の肴や、お茶うけとしては定番となっており、標津土産として多くの方にお買い求めいただいております。




冬葉干し

鮭冬葉は、鮭を身卸して味付けし、縦に割いて棒状に干しあげたものです。

鮭冬葉は「さけとば」と読みます。「冬葉」という言葉は、アイヌ語に漢字を あてはめたものです。もともとはアイヌの保存食だった物ですが、 現在は、北海道名物の珍味として有名です。

長期の保存には冷凍(−18度以下)をおすすめします。


達夫




お客様より・・

前回頼みました。

とばがおいしくて、また頼みました。

近所の人にも分けてあげましたが皆おいしいといっています。(神奈川県 S様より)





鮭冬葉(長)200g 
原材料秋鮭(標津産)、食塩/調味料(アミノ酸)
ご賞味期間2ヶ月程度
保存方法直射日光、高温、多湿を避けて保存してください
出来れば冷凍してください
備考グラム数を合わせるために半分に切ったものが入ることがあります。

( スライスした冬葉は 鮭冬葉スライス:北海道(有)川村水産でお買い求めください。 )


[川村水産トップページ]